進路・学習サポート

進路実現へ向けたサポート体制

大学入学共通テストをはじめとする、最新の入試状況をふまえた万全のサポート体制で、高い目標を達成するためのプログラムを用意しています。

進路の日

学習センターイメージの写真
生徒一人ひとりが、自分の適性や高校卒業後の進路・職業について考え、将来を展望する機会として年2回、全校を挙げ丸一日かけて行われる行事です。

第1回

3年生 大学の一般選抜を中心とするさまざまな志望により別会場に分かれ、河合塾やマイナビなど、各分野を専門とする講師の方々からお話を聴きます。
2年生 進路をテーマにした演劇を鑑賞することで、自分の将来に対する意識を高めます。
1年生 「文理適性診断」に取り組み、希望の進路に直結する2年次の文理選択に備えます。

第2回

進路研究会 ウェスタ川越などの外部施設を会場として、たくさんの国公立大学や私立大学などからお話を聴くことができます。同時開催される保護者の方々向けの進学費用講演会も毎年好評です。
出前授業 20をこえる講座が開講され、大学などの先生方による、高校の授業とは一味違った本格的な講義に参加することができます。

長期休業中の補講

夏・冬・春の長期休業中に補講を開いています。
学ぶのは1・2年生が主に英・数・国の3教科で、3年生がそれらに理・社をプラスした5教科です。
夏休みの補講には2つのタイプがあります。
「サマーセミナー」と呼ばれる勉強合宿の土台づくりとしての補講と、生徒一人ひとりの志望校の入試科目に合わせた補講です。
生徒の希望があれば、人数にかかわらず実施され、すべての講座が無料で受講できます。
補講内容の図

勉強合宿

勉強合宿イメージの写真
夏季休業期間に4泊5日の勉強合宿を実施しています。真夏の蒸し暑さを忘れさせてくれる山間の過ごしやすい環境の中、3年生は大学入学共通テストの対策を目的に、また1・2年生は学習習慣の徹底的な確立を目的にした学習プログラムを用意しています。仲間たちと切磋琢磨しながら勉強漬けの時間を過ごす経験を通じて、生徒たちは、学力はもちろん強い精神力を手に入れることができます。

学習センター

学習センターイメージの写真
「下校時間後も学校で勉強がしたい!」という生徒からの声に応えてスタートしたのが学習センターです。難関大学在学中のチューターが常駐し、セキュリティも万全な環境で、生徒の質問に対して正答が導き出せるよう指導しています。最終下校時刻が過ぎた20時まで開放され、学習時間の多様化に柔軟に対応し、大学受験における生徒の目標達成を力強くバックアップしていきます。

英語検定の全員受検

多様化する大学入試制度に対応し、そして国際化社会で活躍できる人を育成することを目的とし、本校では英検を全校で受験しています。
英検を受験したことがない人でも無理なく始められ、また、卒業までに目標とする級を確実に取得できるよう、英語の授業内で英作文の書き方指導や過去問を用いた演習を行っています。高校 2 年次には週 2 回、ネイティブの先生によるListeningと Speaking の授業があり、また、英検直前期には個別に検定対策も実施しています。
全校受験を始めて今年で 11年目に入りましたが、昨年度、本校の 1年生が英検 1 級(大学上級レベル。合格率 10%程度)に合格を果たしました。
皆さんも、本校の英検合格のためのメソッドで英語学習を続けることで、使える英語力が身につき、高校 3 年間で目標とする級に合格できることは間違いありません!

学校推薦型・総合型選抜対策

学校推薦型選抜や総合型選抜を受験する生徒を、それぞれの志望校の傾向に合わせてきめ細かにサポートします。
昼休みや放課後を使って、模擬面接を行ったり、小論文や志望理由書を始めとするエントリーシートの書き方を懇切丁寧に指導したりするなど万全の体制です。
多くの受験生が活用している「今未来手帳」を使った学習スケジュールの管理や、進学・就職の際に活用できる、3 年間の活動を記録し蓄積していく指導を、すべての生徒に対して行っています。

News!  2022年度、本校生徒が英検1級(大学上級レベル。合格率10%程度)に合格!
(大塚さん)

ICT教育

近年急速に高まりつつある社会のニーズに応えるため、ICT教育にも力を入れています。

ICT教育イメージの写真
本校では生徒一人ひとりに固有のアカウントを発行し、オンライン学 習 支 援サービス Google Classroom を活用した ICT 環境を整えています。
これにより、課題の受け渡しやさまざまな連絡をオンラインでスピーディーかつ確実に行うことが可能です。また、本校教員が作成したオリジナルの学習教材を、Google Classroom を通じて提供します。コロナ禍の影響による臨時休業中の自宅学習においては、これらを活用して双方向型授業を行うことで、生徒たちの学びを止めない環境をつくることを実現させました。今後の社会情勢により、再び自宅学習を余儀なくされるような状況が発生しても、こうした ICT 環境を整えているため学習に遅れが生じることはありません。
さらに、個人用の chromebook を入学時に購入していただき、オンライン上での学習を促します。また、すべての教室で Wi – Fi 環境が整備されているため、電子黒板やタブレットを利用し、生徒の五感を刺激する授業を展開しています。授業以外にも学校行事の様子をライブ配信したりするなど、積極的なオンラインの活用を行っています。生徒自身も調べものやレポート作成でも chromebook を積極的に使用しており、学習効果を高めています。
埼玉平成では、今後一層 ICT 教育を充実させていきます。

指定校制推薦

3年間の成績などをもとに以下の大学への推薦を受けることができます。

令和5年度実績

  • 東京理科大学
  • 立教大学
  • 日本大学
  • 東洋大学
  • 成城大学
  • 武蔵大学
  • 獨協大学
  • 埼玉医科大学
  • 大東文化大学
  • 亜細亜大学
  • 帝京大学
  • 国士舘大学
  • 東京経済大学
  • 東京電機大学
  • 東京国際大学
  • 城西大学
  • 他多数
  • 進路実績

    国公立大学やGMARCHへの進学者を増やすとともに、医歯薬系や難関理工系のニーズにも応えていきます。

    進路実績

    進路実績の図

    近年の実績

  • 東北大学(医学部)
  • 東京医科歯科大学
  • 東京外国語大学
  • 筑波大学
  • 防衛医科大学校
  • 防衛大学校
  • 東京都立大学
  • 埼玉大学
  • 横浜国立大学
  • 長崎大学
  • 群馬大学
  • 群馬県立女子大学
  • 高崎経済大学
  • 山形大学
  • 滋賀大学
  • 信州大学
      • 早稲田大学
      • 明治大学
      • 法政大学
      • 東京経済大学
      • 武蔵大学
      • 駒澤大学
      • 北里大学(獣医学部)
      • 同志社大学
      • 立命館大学
      • 工学院大学
      • 亜細亜大学
      • 東京電機大学
      • 拓殖大学
      • 日本医療科学大学
      • 上智大学
      • 青山学院大学
      • 国際基督教大学
      • 明治学院大学
      • 獨協大学
      • 専修大学
      • 麻布大学(獣医学部)
      • 近畿大学
      • 立正大学
      • 桜美林大学
      • 帝京大学
      • 神田外語大学
      • 女子栄養大学
      • 日本体育大学
      • 東京理科大学
      • 立教大学
      • 津田塾大学
      • 成蹊大学
      • 日本大学
      • 埼玉医科大学
      • 順天堂大学(保健医療学部)
      • 関西学院大学
      • 東京女子大学
      • 大東文化大学
      • 國學院大学
      • 学習院女子大学
      • 東京国際大学
      • 流通経済大学
      • 学習院大学
      • 中央大学
      • 芝浦工業大学
      • 成城大学
      • 東洋大学
      • 日本獣医生命科学大学
      • 聖路加国際大学(看護学部)
      • 関西大学
      • 昭和女子大学
      • 東海大学
      • 国士舘大学
      • 日本女子大学
      • 城西大学
      • 多摩美術大学
      • 他多数

    高校生のみなさんに寄り添い、
    ともに輝かしい未来を見つけていきます。
    進路指導部長の写真

    進路指導部長 地歴・公民科
    関口 俊洋先生
    Sekiguchi Toshihiro

    高校生活のすばらしさは友達との関わりや部活動だけではありません。
    将来に希望を持っていることが何よりもすばらしいことなのです。
    高校生のみなさんに寄り添い、ともに輝かしい未来を見つけていくのが埼玉平成の進路指導です。
    埼玉平成の高校生はみな「なりたい自分」を探しています。「もう見つけた」という人にはその実現のための手助けをしていきます。
    年間を通じての模擬試験の実施によって、全国のライバルたちとの距離関係を知ってもらい、授業はもちろん補講、サマーセミナー、夏季合宿によって勝負できる実力をつけるお手伝いをします。
    また、「まだ見つからない」という人には見つけるための方法をともに考えていきます。
    例えば、年2 回の「進路の日」を柱として豊富に取りそろえている大学などのガイダンス、職業体験授業、模擬講義などは自分の可能性を探るための大きな手助けとなるでしょう。
    「生徒自らが進む方向を見つけ、道を切り拓く」こんな高校生になるためのサポートを埼玉平成は行っていきます。