2024/10/4(金)~10/9(水)
埼玉平成の修学旅行(中3・高2)
「自ら学ぶ生徒」
「責任ある行動がとれる生徒」
「思いやりのある生徒」
歴史あるアジアの交差点
《獅子の街シンガプーラ》
3つの目的はシンガポールで実現
【中学校予定】現地時差は-2時間
10/4(金) 機中泊(22:55羽田空港離陸)
10/5(土) ラッフルズ卿銅像・マーライオン
SGP動物園・SDGs講演会
10/6(日) ホームステイ
10/7(月) 現地学生とのマッチング
10/8(火) 機中泊(23:55チャンギ国際空港離陸)
10/9(水) 川越解散 成田空港到着後、お知らせメールを送信します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
《10/9夜 日本に向かってシンガポール出国 》

《10/8いよいよシンガポール最終日》
- そろそろ日本の味がなつかしくなってきたかも
- 楽しい時間はあっという間に過ぎていくね
《今日までの楽しい思い出》
- All south campus!
- All junior high school!
- 地球が丸いと再確認した
- この時間がずっとつづくのもいいかもしれない
- やっぱり言葉を超えるものがあるかもしれない
- 楽しい気持ちと時間と場所の共有こそ深いキズナ
- 修学旅行の延長がバーチャルな世界
- 非日常の連続が日常ということか
- 最高の笑顔をたくさんありがとう、学校で待ってる
《10/5~10/6ホームステイ》《10/7現地学生とのマッチング》
- ホストファミリーの皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
- 笑顔は世界の共通語
- いざ、マーケットへ!!
- 味は世界共通
- いい買い物ができました
- 町全体がおとぎの国
- ドンドンドンキ、、、、
- シンガポールの友達が増えた
- もう家族みたいなものですね
- 日本の文化は世界を席巻しています
《10/4集合・出発から10/5現地着》
- しっかり集合できました。
- シンガポールに来たらまずラッフルズ卿に挨拶(お約束その1)
- ガッカリするなんて誰が言った?
- マーライオンとの対話(お約束その2)
- この海も日本と同じ海
- ワクワク動物園でSDGsを学びまくる
- 足を地につけた食事の美味しさよ!
- 食事こそ修学旅行成功のカギ
この後は、ホストファミリーとホテルで合流
明日はホームステイで過ごします!!
English only ( ^ ^ )