「とても長い糸電話に驚きました」(小6女子)
「よく見える!!」(小5男子/望遠鏡製作)
「レオナルド・ダ・ヴィンチすごい!」(小6男子)
8月も半ば過ぎ、小学生の夏休みもあと1週間。
色々とやり残した気持ちは、
埼玉平成が引き受けました。
8/18(水)小学生サマースクールⅣ
「不思議と驚きの理科実験教室」
8/19(木)小学生サマースクールⅤ
「望遠鏡を作ろう!!」
8/21(土)学校説明会/サマーイベント
「サマーイベント(元天文少年登場!)」
「ヒマワリうちわ製作」「『ダヴィンチの橋』製作」
7月に引き続き、盛り沢山な夏休み。
小学生の皆さん、2学期も待ってます!!
※コロナ禍、安心・安全をお祈りいたします。
- 透明な液体同士、なぜ色が変わる?なぜ色が違う?
- レンズが2枚あれば、望遠鏡は簡単にできる
- よーく見えるね!!!
- 「ヒマワリうちわ」色の組み合わせ方にセンスが出ます。
- ダヴィンチの橋、クギは一本も使わない
- まずは模型でチャレンジしてみました「難っ!!」
- 70㎏の先生が渡ることができます!!