11月26日(木)の1時間目、ロングホームルームの時間に3年生を対象とした茶道教室が実施されました。
今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、生徒が実際に点てたお茶をいただく体験は見合わせとなりましたが、
茶道の先生から、その概要や作法についてご講義いただき、最後に茶道部によるお茶の席の実演を見学しました。
お茶やお菓子をいただけず、少し残念そうな生徒もいましたが、
茶道の先生の「国際化が進む今だからこそ、自分の国、日本の文化を堂々と世界に紹介できるようになってほしい。」
というお話を伺い、普段はなかなか聞く機会のない茶道にまつわるお話を興味深そうに聴いていました。
ぜひ、今日のこの茶道体験を、将来に活かしていってほしいと思います。


