3月23日(土)、第3学期の終業式を行いました。
式の冒頭、校長先生から「この1年間、皆さんの様子を見守ってきて、その都度いろいろな話をしてきましたが
1人ひとりがその話の内容をしっかりと受け止め、心がけて学校生活を送ろうと努力してくれたことで
日に日に成長していく様子が見えたことがとてもうれしく、『ありがとうございました。よく頑張りました!』
という言葉を贈りたいです。」というお話がありました。
その話を聴いている生徒の皆さんの顔もとても清々しく見え、終業式のこの瞬間を
それぞれが「やりきったぞ!」という思いで迎えていることが伝わってきました。
そのあと、年間で優秀な成績を修めた人や、クラブで入賞を果たした人の表彰を行いました。
年間を通じて、とても多くの皆さんが表彰されましたが、今回もたくさんの人の努力の成果が実ったことを
うれしく、そして誇らしく思います。おめでとうございます!
今回表彰された人を、以下に紹介します。
【成績優良賞】
・2学年 39名 代表 佐藤 晴希さん(進学コース)
・1学年 32名 代表 山田 紗良さん(特進コース)
【2023年度第3回実用英語技能検定】
・準1級合格 小林 竜之さん(S特進コース1年)
・2級合格 岩渕 晏史さん(特進コース2年)
石川 音也さん(S特進コース1年)
中山 準大さん(S特進コース1年)
【第69回青少年読書感想文埼玉県コンクール】
・優良賞 石嶺 凛さん(S特進コース1年)
【卓球部】
<埼玉県高等学校卓球新人大会西部地区予選>
・男子ダブルス
第1位 萩原 嵩巳さん(進学コース2年)・窪田 翔悠さん(S特進コース2年)
第2位 井上 健悟さん(特進コース2年)・岩渕 晏史さん(特進コース2年)
・男子シングルス
第1位 岩渕 晏史さん(特進コース2年)
<県民総合スポーツ大会 兼 埼玉県高等学校卓球新人大会>
・男子学校対抗 第3位
井上 健悟さん(特進コース2年)、萩原 嵩巳さん(進学コース2年)、岩渕 晏史さん(特進コース2年)
窪田 翔悠さん(S特進コース2年)、小泉 篤希さん(特進コース2年)、安斎 絢汰さん(特進コース2年)
土屋 将佑英さん(進学コース2年)、忍田 倖景さん(進学コース1年)
【ソフトテニス部女子】
<令和5年度埼玉県シングルス選手権大会>
・第1位 庭田 咲月さん(特進コース2年)
・第2位 西篠 友依子さん(特進コース1年)
★この結果、庭田さんは6/20〜23に北海道札幌市で行われる「第53回 ハイスクールジャパンカップ」への
出場権を得ました!頑張ってください!!
続いて、3/28〜30に愛知県名古屋市で行われる「令和5年度第49回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会」に
出場するソフトテニス部女子の選手の皆さんの壮行会を開きました。
全国の大舞台での試合ですが、日々の練習の成果を自信に変えてその実力を十二分に発揮してきてください!!
全校生徒、教職員一同心から応援しています!
【出場選手】
2年生 庭田 咲月さん、篠澤 真那さん、藤井 ひなのさん、藤原 友鈴さん、吉岡 花鈴さん
1年生 平田 心美さん、西條 友依子さん、庄司 実生さん
体育館での終業式と壮行会が終わると、教室に戻りホームルームを行いました。
春休み中の過ごし方や新年度初めの連絡事項を聞き、今年度最後の通知表を担任の先生から受け取りました。
1年間の取り組みが記された通知表を見ながら先生から言葉をかけてもらったり、級友たちと語らう様子が
あちらこちらで見られました。
これで令和5年度が終了しました。
これから春休みに入りますが、新学年に進級する準備をしっかりと整える期間にしましょう!
そして新たな気持ちで、新しい年度のスタートをみんなで一緒に迎えましょう!
It’s the moment when we all start to glow like a rainbow lighting up the sky.